企業法務・ビジネス発信法務
── 広報・広告・レビュー・ブランド表現。
企業の「伝える」を、構造から支え、トラブルから守る。
現代の企業活動において、「何を伝え、どう伝えるか」は、信用・ブランド・収益に直結します。
弁護士法人EICでは、広報炎上、レビュー対応、広告表現、社内情報管理など、企業の“伝える行動”にまつわる法的問題を総合的に支援。
伝えることで価値を生む企業のために、戦略・構造・リスク対応のすべてにリーガルソリューションを提供します。
■ 情報発信とブランドを守るための法務
広告・広報・PR活動を行う中で、企業は法令順守と表現の自由のはざまで多くのリスクを抱えます。
薬機法、景表法、不当表示、広告コンプライアンスといった規制対応、レビューやSNSを通じたブランド毀損への対処など、表現に関わる企業活動全体を守る「伝える法務」が必要です。
■ 有益情報(コンテンツ)のビジネス活用支援
企業が発信するコンテンツ(映像、文章、画像、AI生成物など)は、単なる情報ではなく“資産”です。
著作権・契約・ライセンス設計など、コンテンツの利活用と保護の両立を実現し、企業の知的価値を法務面から支えます。
■ 有害情報から企業を守るトラブル対応
レビューサイト、SNS、検索結果などを通じた誹謗中傷や風評被害への対応も、企業の「伝える構造」の防衛です。
発信者情報開示請求、削除請求、損害賠償請求など、迅速な対応で信用の毀損を最小限にとどめる戦略法務を提供しています。
▶ こんな課題に対応しています
- 広報・広告活動での法令リスクや炎上リスクが不安
- SNSやGoogleレビューによる風評被害に困っている
- ブランドを守るルールや契約が整備されていない
- オウンドメディアや生成AIによる発信で法的整理が必要
▶ 提供する支援例(抜粋)
- 広報・広告表現の適法性レビュー
- 発信に関する社内ルール策定支援
- レビューサイトやSNSへの削除・法的対応
- コンテンツライセンス・使用契約の作成・交渉
- ブランド・ロゴ・メディア表現の知財保護設計